ペットとして最近人気の出てきたフクロモモンガ。

飼いたいけれど臭いが気になる、という方も多いのではないでしょうか?

ここではフクロモモンガのオスとメスでの違いをご紹介します。

フクロモモンガ 臭い  オス メス

フクロモモンガの臭い

フクロモモンガはオスとメスで臭いに差があり、オスの方が臭いがきつくなるようです。

繁殖などをさせるつもりがないならば、メスを飼った方が臭いは気になりません。

なぜオスの方が臭いがきついのか

オスは繁殖期になるとフェロモンを出します。

そのフェロモンがかなりきつい臭いになり、人によっては頭痛を起こすほどになることもあるようです。

また、オスは縄張り意識が強く、おしっこをいたるところに付けてマーキングをします。

マーキングによりケージの臭いがきつくなるようです。

スポンサードリンク

フクロモモンガのオスとメスの違い

フクロモモンガのオスとメスの一番の違いは、やはり臭いです。

オスの方が臭いがきつく、メスはそれほどでもないようです。

その他の違いはあるのでしょうか?

オス特有のハゲ

オスは男性ホルモンの影響でおでこにハゲができます

去勢をするとハゲもなくなるようです。

育児嚢

メスの下っ腹のあたりにポケットのようなくぼみがあります。

これが育児嚢です。

生まれたばかりの赤ちゃんはこの育児嚢の中で8~10週間ほど過ごすようです。

オスの方がなつきやすい?

オスの方がなつきやすく、メスはきつい性格の個体が多い、と言いますが、メスでも良く慣れる個体もいるので、オスとメスの差というよりも、個体による差のようです。

オスはマーキングをする

先ほど書いたように、オスは縄張り意識が強く、いたるところに尿をしてマーキングをします。

まとめ

フクロモモンガのオスとメスでは、オスの方が臭いがきついようです。

原因としてはフェロモンの臭いがきつい、マーキングをしておしっこをいたるところに付ける、などです。

オスメスどちらを飼うか悩んでいて、臭いを気にしているのであれば、メスを飼うことをお勧めします。

スポンサードリンク